杉ひさたけWebsite

活動報告

1月16

日本公認会計士協会賀詞交換パーティー

1月16日は日本公認会計士協会賀詞交換パーティーへ。同じ公認会計士である竹谷とし子議員、若松かねしげ議員とともに参加させていただきました。来年に向けてサステナビリティ情報の開示と保証の議論が進んでいきます。より良い制度となるよう、公認会計士出身の議員として取り組んで参ります‼️


1月15

南大阪総支部正副支部長会

1月15日の夜は南大阪総支部正副支部長会へ。党員として力強いご支援を頂いている皆様へ御礼を申し上げるとともに、松原市の一党員の声から改善が進んでいる「早生まれ生徒が教育支援で不利益を受ける問題」について、昨年12月20日の参議院本会議で取り上げたことをご報告させていただきました❗️
【質問】→ https://www.youtube.com/watch?v=Is4QdWKWTC0&t=377s
【答弁】→ https://www.youtube.com/watch?v=Is4QdWKWTC0&t=1032s


1月15

香里ヌヴェール学院高等学校の模擬選挙 (投票)

1月15日は、地元寝屋川にある香里ヌヴェール学院高等学校の模擬選挙 (投票)に参加。各党7分で政党のビジョン・政策を説明したあと、グループに分かれてパネルディスカッション。私は、テーマ1として、「今の日本を良くするには増税か減税か」、テーマ2として「給料増加の為にどのような政策が必要か」で同じグループになった各党の皆さまと有意義な議論させていただきました。貴重な機会をいただき、ありがとうございました‼️


1月14

大阪府建団連・建設産業専門団体近畿地区連合会令和7年新年互礼会

1月14日は、大阪府建団連・建設産業専門団体近畿地区連合会の令和7年新年互礼会へ。昨年、国会では第三次担い手三法の法改正が行われました。法律の目的である担い手確保、生産性向上、地域における対応力強化を確実に進めていけるように引き付き取り組んでまいりたいと思います‼️


1月13

大阪府臨床検査技師会新年互礼会

1月13日は大阪府臨床検査技師会新年互礼会へ。臨床検査技師の皆さまには、府民のいのちと健康を護るため、府内の各現場でご尽力いただいておりますこと、心より感謝申し上げます。団塊の世代が後期高齢者となる2025年、皆が健康で年を重ねることができるように、臨床検査技師の皆さまのお力添えをいただきながら、頑張って参りたいと思います!


1月12

大阪府歯科技工士会令和7年新年互礼会

1月12日の夕刻は、大阪府歯科技工士会令和7年新年互礼会へ。府民の歯と口腔の健康を支えていただいている技工士の皆様の日々のご尽力に感謝申し上げます。物価高や人件費高など何かと課題はありますが、歯科技工所で働いている皆さまの手取りが増えるよう、適切な価格転嫁が進んで持続的な賃上げを実現して参りたいと思います‼️


1月12

大阪府薬剤師会令和7年新年互礼会

1月12日は、大阪府薬剤師会令和7年新年互礼会に参加。医薬品は府民の健康と命を守るために欠かせない大切な物資。昨今の物価上昇、人件費の高騰、さらに7年連続の薬価改定の影響によりが薬局の経営状況が厳しくなってきておりますが、それを乗り越えて、薬局・薬剤師の皆様にさらに活用していただけるように取り組んで参ります‼️


1月11

大阪府行政書士会令和7年新年賀詞交歓会

1月11日は大阪府行政書士会令和7年新年賀詞交歓会に。私は昨年、行政書士に登録し大阪府行政書士会に入会しました!枚方支部となります。行政書士の一員として、法改正などに全力で取り組んで参ります❗️


1月10

大阪府社会保険労務士会令和7年新春賀詞交歓会

1月10日は、大阪府社会保険労務士会令和7年新春賀詞交歓会に。昨年の国会では参議院厚労委員会に所属し雇用保険法と育児介護休業法の改正案の質疑に立たせて頂きました。今年は年金の改正が見込まれます。労働と社会保険の専門家である社労士の皆様のご意見をしっかり伺いながら、より良い改正ができるように努めて参ります。写真は、名探偵!シャーロッシくんと🤗


1月9

日本公認会計士協会近畿会新年賀詞交歓会

1月9日の夜は日本公認会計士協会近畿会新年賀詞交歓会へ。2013年に私が初当選した直後から公認会計士による囲む会(後援会)を立ち上げていただき、力強くお支えいただいておりますことに対し、心より感謝と御礼を申し上げます。公認会計士の業界は大きな変革期を迎えています。サステナビリティ情報の開示と保証の制度化については金融庁での議論が進んでおり、聞くところによれば、順調にいけば来年の通常国会に法案が出される見込みです。資本市場の番人である公認会計士の皆さまとともに、より良い制度となるように議論を深めて参りたいと思います!


1月9

ハローワーク枚方を視察

1月9日はハローワーク枚方へ。わにぶち洋子厚労副大臣、大橋あきお府議会議員、ひがし実名子市議会議員、千葉まさひと市議会議員ともに視察。ハローワーク枚方では課題解決型支援モデル事業を実施中。専門性を生かした担当者制による求人者・求職者への一体的支援を進めており、その結果、医療・介護・保育・建設・警備・運輸といった人材不足分野での求人充足率が向上しています❗️このような素晴らしい取り組みが全国へ展開されるよう、公明党としても応援していきたいと思います‼️


1月8

関西鉄筋工業協同組合令和7年新年互礼会

1月8日は、関西鉄筋工業協同組合の令和7年新年互礼会に、石川ひろたか参院議員、伊藤たかえ参院議員とともに参加させていただきました。建設業の皆様は、社会資本の整備・管理の主体であるとともに、災害時における「地域の守り手」として、国民生活や社会経済を支える極めて重要な役割を担っていただいています。昨年の国会では、持続可能な建設業の実現と、そのために必要な担い手の確保を目的とする「第三次・担い手3法」の改正が行われました。運用においてもその目的が果たされるよう、建設業界の皆様の現場のご意見をしっかりと伺いながら、法施行に向けて準備を進めて参ります!


KOMEITO公明党 公明党青年委員会 KOMEI YOUTH 公明党大阪府本部
パージ上部へ ミエル君