杉ひさたけWebsite

活動報告

1月7

令和7年トラック運送業界関連6団体役員・委員合同新春年賀交歓会

1月7日は、令和7年トラック運送業界関連6団体役員・委員合同新春年賀交歓会へ。トラック運送業界の皆様には、経済活動や国民生活に不可欠の物資輸送を担っていただいております。その最前線で活躍されているトラックドライバーの皆様の賃金が持続的にしっかりと上がっていく仕組みを作っていかなければなりません。そのためにも、適切な価格転嫁や働き方改革の推進に引き続き取り込んで参ります‼️


1月6

ティグレフォーラム2025年新春の集いin大阪

1月6日は堺新年互礼会、大阪新年互礼会に出席したあと、ティグレフォーラム2025年新春の集いin大阪へ。公明党を代表してご挨拶。ティグレの皆様は中小企業・小規模事業者のパートナーとして、中小企業・小規模事業者の経営課題の解決に日々ご尽力されております。また会員企業の現場のお声を毎年、国への要望という形でまとめてくださり、貴重な現場の実態を教えていただいております。1つでもその声にお応えできるように、しっかりと取り組んで参ります‼️


1月5

大阪府医師会新春互礼会

1月5日は大阪府医師会新春互礼会へ。国会、大阪府議会、大阪市会の議員とともに参加させていただき、公明党を代表してご挨拶。大阪府民の生命と健康を守ってくださっている医師会の先生方に感謝申し上げます。この年末年始はインフルエンザが流行っており、医療機関の皆様にはその対応にご尽力いただいております。大変にありがとうございます。賃金、物価の上昇のなかで診療報酬体系のあり方の見直し、安定的な賃金上昇できる環境作りを進めていかなければなりません。現場の医師の先生方のお声をしっかりと受け止めて、全力で取り組んで参ります!


1月2

公明党大阪府本部新春街頭演説会

1月2日は、大阪駅前にて公明党大阪府本部の新春街頭演説会🎤石川ひろたか府本部代表、わにぶち洋子府本部副代表とともに新年のご挨拶。大阪の皆様のために、今年も全力で頑張って参ります‼️


1月1

茨木市で新春街頭演説

1月1日の午後は茨木市へ❗️茨木市では1月26日に市議会議員選挙が行われます。今日は、公明党の6名の予定候補と 中野つよし 府議会議員と一緒におにクル前で新年のご挨拶🎤
今年は、日本経済が大きな飛躍を成し遂げるチャンス。賃上げの流れが一層広がるよう後押しするとともに、物価上昇を上回る賃上げが実現するまでの間、足元の暮らしや中小企業への支援に万全を期して参ります❗️
地域の実情に応じたきめ細かい物価高対策も重要。2024年度補正予算では、自治体が独自に使える重点支援地方交付金を積み増し。同交付金は学校給食費の負担軽減やプレミアム付き商品券の発行などに活用できます。国と地方のネットワーク力を最大限発揮し、迅速に取り組んで参ります‼️

松本やすのり

青木じゅん子

大村たくじ

和田みき

北原ただし

かくだ博司


1月1

大東市で新春街頭演説

2025年、新年明けましておめでとうございます❗️本年もどうぞよろしくお願いします。午前中は大東市へ。内海府会議員、大東市公明党議員団の皆様とともに新年のご挨拶。国、府、市のネットワーク力で今年も全力で戦って参ります‼️


12月25

大阪府クリーニング生活衛生同業組合を訪問

国会が閉会となり、さっそく地元を走ってます‼️
12月25日は大阪府クリーニング生活衛生同業組合へ。来年の大阪・関西万博のユニフォームなどのクリーニングサービスを共同で担われることになったそうです。円滑に準備が進むように、応援をさせていただきます📣


12月24

第216臨時国会か閉幕

12月24日、第216臨時国会か閉幕。公明党は同日昼、国会内で衆参両院議員総会を開き、斉藤鉄夫代表は臨時国会を振り返り、中小企業の賃上げ支援や物価高対策などを実行するための2024年度補正予算や、政治改革関連法が成立した成果に言及し「少数与党という大変厳しい状況であったが、団結して頑張った結果だ」と力説❗️

 

(臨時国会閉幕で党両院議員総会)公明が合意形成の要に/補正予算、政治改革で成果/斉藤代表、西田幹事長訴え

#公明新聞電子版 2024年12月25日付

https://www.komei.or.jp/newspaper-app/


12月21

公明党熊取支部会

12月21日の夜は熊取町へ。公明党熊取支部会に参加。臨時国会最終盤の国政報告と質疑応答をさせていただきました!大変冷え込む中、また足下の悪いに中にも関わらず、本年最後の支部会に多くの党員の皆様がご参加くださいました。大変にありがとうございました‼️皆様のご意見をしっかり受け止めて、幅広い合意形成に公明党が要となって取り組んで参ります❗️


12月20

食品ロスPTで官房長官に提言

12月20日、公明党の食品ロス削減推進プロジェクトチーム(PT、座長=竹谷とし子代表代行、事務局長=杉久武)、消費者問題対策本部は、国会内で林芳正官房長官に会い、まだ食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」の削減に関して、今年度末に控える政府基本方針の改定に向けた提言を手渡し。林官房長官は「進めていきたい」と応じた。

 

食品ロス、事業系6割減めざせ/家庭系の半減達成も早期に/公明、林官房長官に提言

#公明新聞電子版 2024年12月21日付

https://www.komei.or.jp/newspaper-app/


12月20

本会議「令和5年度決算」

12月20日の参議院本会議で、公明党を代表し「令和5年度決算」に関し質問に立ちました。

 

質疑の映像は以下の画像をタップ👇すればご覧になれます

 

早生まれの双子や年子の不利なくせ/高等教育無償化の支援額算定で杉氏/財政の「見える化」も訴え

#公明新聞電子版 2024年12月21日付

https://komei.or.jp/newspaper-app/


12月19

与党税制協議会

12月19日、自民、公明の与党両党は、衆院第2議員会館で税制協議会を開き、2025年度与党税制改正大綱に盛り込む全ての項目について合意した。公明党税制調査会から西田実仁顧問(幹事長)、赤羽一嘉会長(副代表)、上田勇会長代理(参院議員)、竹内譲副会長(衆院議員)、杉久武事務局長(参院議員)が出席した。


KOMEITO公明党 公明党青年委員会 KOMEI YOUTH 公明党大阪府本部
パージ上部へ ミエル君