第8回 ふれあい いきいき 絆フェスタ

活動報告

11月23日は、滋賀県東近江市で開催された 「第8回 ふれあい いきいき 絆フェスタ」 に参加いたしました。

三連休の中日にもかかわらず、多くの皆さまにご来場いただき、心より感謝申し上げます。

会場いっぱいに届けられた温かいご声援や率直なご意見は、私にとって大きな励ましであり、活力となりました。

■ 会場「がりばん楽校」の魅力

今回の会場となった がりばん楽校 は、近江商人が発明した簡易印刷器「ガリ版」について学ぶことができる、風情あふれる施設です。

木の温もりが感じられる空間は、地域の歴史と人々の暮らしが息づいており、来場者の皆さまとの語らいにも自然と温かさが生まれる場所でした。

■ 本日の国政報告について

国政報告では、次の3点を中心にお話ししました。

・中道改革の軸をめざす公明党の取り組みと決意

・ガソリン暫定税率の廃止の意義や今後の影響

・日中関係の現状と展望

■ おわりに

これからも地域を歩き、お一人お一人のお声を丁寧に伺いながら、国政へと確実に届けてまいります。

どうぞ引き続き、よろしくお願いいたします。


TOP