杉ひさたけWebsite

活動報告

3月27

ガソリン税の暫定税率の廃止に向けた自公維協議

3月27日、いわゆるガソリン税の暫定税率の廃止に向けた自公維の協議の初会合が開催されました。税制調査会事務局長として、この協議のメンバーとなりました。しっかり議論して参ります❗️


3月26

公明党茨木支部連合大会

3月26日は午前中の本会議、午後の打ち合わせを終えたあと帰阪し茨木市へ。茨木支部連合大会に参加。中野総支部長から永年表彰。永年に渡り党員として党勢拡大にご尽力いただいた皆様に心より感謝申し上げます!大変お忙しい中、福岡洋一市長にもご参加いただきました。私からは国政報告。前半国会の山場を迎えている参議院の状況をお伝えするとともに、どこまでも庶民の生活を守る政策の実現に向けた決意をお話しさせていただきました。年度末の何かとお忙しい中、会場いっぱいにご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました‼️


3月25

財政金融委員会「所得税法の一部を改正する法律案」②

2025年3月25日の財政金融委員会で「所得税法の一部を改正する法律案」を議題に2回目の質問に立ちました。

 

質疑の映像は以下の画像をタップ👇すればご覧になれます。

 

(「103万円の壁」非課税枠)どの収入階層も160万円超/参院財金委で杉氏の質問に赤羽氏

#公明新聞電子版 2025年03月26日付

https://www.komei.or.jp/newspaper-app/


3月24

財政金融委員会「所得税法の一部を改正する法律案」

2025年3月24日の財政金融委員会で「所得税法の一部を改正する法律案」を議題に質問に立ちました。

 

質疑の映像は以下の画像をタップ👇すればご覧になれます。

 

子の年収要件拡充せよ/多子世帯の高等教育無償化で/参院財金委で杉氏

#公明新聞電子版 2025年03月25日付

https://www.komei.or.jp/newspaper-app/


3月24

財政金融委員会「委嘱審査」

2025年3月24日の財政金融委員会「委嘱審査」で質問に立ちました。

 

質疑の映像は以下の画像をタップ👇すればご覧になれます。


3月13

財政金融委員会「大臣所信に対する質疑」

2025年3月13日の財政金融委員会で「大臣所信に対する質疑」を議題に、質問に立ちました。

 

質疑の映像は以下の画像をタップ👇すればご覧になれます。


3月12

全国土地家屋調査士政治連盟第25回定時大会懇親会

3月12日の夜は全国土地家屋調査士政治連盟第25回定時大会懇親会へ。土地家屋調査士の皆様は不動産の権利関係を明確にすることで、円滑な取引を促進することに貢献いただくとともに、狭隘道路の解消など、地域の課題解決にもご尽力いただいています。土地家屋調査士の皆様とともに、頑張ってまいります❗️


3月12

税関労組と意見交換

3月12日は税関労組の皆様と意見交換。国際貨物が増加する中、不正薬物などの密輸を水際で阻止するために日々ご尽力いただいていることに感謝申し上げます。大変なお仕事ですが、国民を守るために大切な役割を担っていただいています。働きやすい環境づくり、必要な定員の確保が必要です。

職員の定員確保、処遇改善など要望/公明に税関労組

#公明新聞電子版 2025年03月14日付

https://www.komei.or.jp/newspaper-app/


3月1

全国県代表協議会

3月1日は全国県代表協議会❗️先日、次期参院選の比例区で公認された司隆史さんが力強く決意を表明。関西そして全国の完勝めざして頑張って参ります‼️


2月27

日本版ユース・パーラメント公明党編

2月27日の夕刻は、公明党青年委員会として日本若者協議会と若者政策を議論するイベント「日本版ユース・パーラメント公明党編」を開き、現役学生らから政策提言を受けました。約1時間半、貴重な意見交換をすることができました!


2月27

公明党バリアフリー施策推進PT

2月27日は、公明党バリアフリー施策推進PTを開催。サイトラインの確保等に係る検討WGの状況について国土交通省よりヒアリングを行ったのち、出席団体よりさまざまご意見をいただきました。

バリアフリー不断に見直す/劇場など客席の「可視線」確保へ/公明、障がい者団体と意見交換

#公明新聞電子版 2025年03月01日付

https://www.komei.or.jp/newspaper-app/


2月26

松原支部党支部会

2月26日は国会での執務を終えたあと帰阪し、松原支部支部会へ。今月は党員登録。引き続き党員に登録いただいた皆様、また今回新たに党員に登録いただいた皆様に心より感謝申し上げます。公明党はこれまで議員と党員が一体となって様々な活動を展開して参りました。これからも党員の皆様のお力をお借りして頑張って参りたいと思います。私からは、教育の無償化の3党合意、103万円の壁、We connect プロジェクトなどについてお話しさせて頂きました。お忙しい中また寒い中にも関わらずご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました‼️


1 2 3 4 5 6 129
KOMEITO公明党 公明党青年委員会 KOMEI YOUTH 公明党大阪府本部
パージ上部へ ミエル君